秋のおわるころ。
家の工事が始まって、 一番最初の山場は、飼い犬のみやびの居場所作りでした。
工事中は、向かいにある夫の実家に居候させてもらっているのですが、合計、大人5人と子供1人、猫一匹と犬一匹のにぎやか家族。
猫のみけちゃんが、17歳という、かなりのご高齢で、体調も不安定&こわがりなので、我が家のみやび(犬)は半屋外のインナーテラスにて生活することになりました。
寂しがりやのみやびにとって、これはかなりつらいことで、本当につらそうでした。
怪我をするほど大騒ぎ。
みやびがもともといた施設のスタッフさんにも何度も相談したり、家族みんなで本当に悩みました。
このころはこんな風に記事にするのも考えられないほどつらかったです。。。
最初の頃は、毎日のように工事中の現場を見に行って確認するみやび。
基礎ができている!
ここから動きたくないよー、言っています。胸にきます。
いつもお気に入りの隠れ場所へ行こうとするみやび。
このころは本当にみやびが気の毒でしたが、なんとかいまは落ち着いてくれました。。。
工事は、犬にとっては迷惑でしかない話。
申し訳ないけど、前よりいい家にするからね、と自分に言い聞かせています。
二歳の息子は、たくさんの人がいる今の暮しが楽しそうで、逆に新居に移ったら寂しがりそうです。
育児はとにかく手が多いとありがたいものだと、しみじみおもいます。
向かいとはいえ、新居での暮し、どうなるのかなぁと、楽しみだけど、不安もある、複雑なところです。